食費 : 71000円
雑費 : 2000円
ガス : 8950円
電気 : 12460円
通信費: 5300円
交通費:51070円(葬儀参列:30000円、交通違反罰金:7000円、ガソリン:6390円)
交際費:70440円(葬儀参列:24460円、嫁さん誕生日イベントランチ:14100円、友人と食事×2:14000円)
日用品:13880円(セキュリティソフト:7400円、電動空気入れ:4150円)
服飾費: 6990円(シャツ、ルームウェア)
医療費: 2530円
長女の塾代:49680円(月謝:20800円、教材費:28880円)
抵当権抹消:3000円
-------------------
合計:297300円
12月の給料が523793円だったので、
523793円
-297300円
-------------------
226493円
1月は住宅ローン完済(完済支払いは嫁さん家計簿で計上)し、ローン支払い項目が消えました。親族不幸があり、実家帰省したことで出費が増えました。嫁さんとのランチや友人との食事が会ったりと楽しいこともありました。長女の塾費が50000円出費。これだけ出費がありましたが、支出が30万円以内で抑えられたのは大きいです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 3/1 2月の月間家計簿~大幅赤字
- 2023年03月02日
-
- (今ここ) 2/2 1月月間家計簿~住宅ローン完済後の家計簿
- 2023年02月03日
-
- 1/5 22年12月月間家計簿~黒字!!
- 2023年01月06日
-
- 12/9 22年11月月間家計簿~赤字!!
- 2022年12月10日
-
- 11/8 22年10月間家計簿~大幅赤字!!
- 2022年11月09日
-
- 10/5 22年9月の月間家計簿~黒字!!
- 2022年10月06日
-
- 9/1 22年8月月間家計簿~ギリギリ黒字!
- 2022年09月02日
-