自分も出世の道が無いので、モチベーションは低下していますが、若者に悪影響を与えるのは良くないと思ってます。チーム運営で改善できるところは提案、新しいものはやってみる、自発的に動くっていうのは続けていきます。むやみに手を広げすぎないってことは気を付けてってとこですかね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 11/11 ソフト開発未経験の協力社員の契約解除へ
- 2022年11月12日
-
- 11/7 初在宅勤務
- 2022年11月08日
-
- 11/4 今年の冬ボーナスは厳しい
- 2022年11月05日
-
- (今ここ) 10/20 自分が老害化しないために
- 2022年10月21日
-
- 9/26 職場の送別会~今どきの新人指導
- 2022年09月27日
-
- 9/16 裁量労働申請通る
- 2022年09月17日
-
- 8/5 会社クロスコミュニケーション~出社派と在宅派
- 2022年08月06日
-