1.くらしのマーケットで良さそうな業者を見つける
2.見つけた業者のHPで見積もりを取る
をやって、業者のHPからの見積もりのほうが安い場合があります。次回注文時の自分用のメモですね。エアコンの風量が増え、冷えやすくなりました。汚れも相当溜まっていました。9月ではなく、4月、5月にやったほうが良かった。。
リビングはほぼ毎日使用しているので、クリーニング頻度を年1にしたほうが良いとのことでした。自分たちのエアコンクリーニングを頼む基準が『エアコンの効きが悪くなったから』なので、気にかけないと、忘れてしまいそう。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 12/6 楽天スーパーセールでふるさと納税
- 2022年12月07日
-
- 10/18 無駄なサブスクを継続しないために心がけていること
- 2022年10月19日
-
- 10/11 全国旅行支援で25000円割引!地域クーポン5000円ゲット!
- 2022年10月12日
-
- (今ここ) 10/6 エアコンクリーニング
- 2022年10月07日
-
- 7/14 急激な円安~ドル建て資産
- 2022年07月14日
-
- 5/18 激安!米5kg1100円のお店
- 2022年05月19日
-
- 3/18 iDeCo加入を考える
- 2022年03月19日
-