金銭面でのゆとりができたので、『残業しない範囲で仕事をこなす。』ってスタイルに変化していき、平日に子育て、家事に関わる時間を増やし、嫁さんの負担を減らす方向で仕事をしていこうと思います。手取りは30万円切ると思いますが、年間にして50万円程度の減収かと思ってます。
アメリカ、カナダ出張していた2009年ごろ、アメリカ、カナダのエンジニアの働き方を見ていましたが、定時に帰り、家族との時間を大切にしつつ、子供が寝たら、必要に応じてリモートで仕事しているエンジニアがいました。残業するにしても、そんな働き方をしたいですね。まずはリモートワークを週1でも良いからはじめてみたいです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 9/14 冷蔵庫またまたエラー発生!ヤマダの長期保証内でも費用はかかる。。
- 2022年09月15日
-
- 9/13 叔父さんが余命宣告を受ける
- 2022年09月14日
-
- 9/12 姉貴が乳がん切除の手術
- 2022年09月13日
-
- (今ここ) 9/7 遺産相続し、考え始めたこと
- 2022年09月08日
-
- 9/6 朝運動を始めて1週間
- 2022年09月07日
-
- 9/5 嫁さんの妹さん、婚約者家族との顔合わせ顔延期→お義父さんしびれを切らす
- 2022年09月06日
-
- 8/30 人間ドッグの結果~腎臓障害
- 2022年08月31日
-