子供たちの関心は薄かった。。でも、ユーラシア大陸の展示も併設されており、ユーラシア大陸の国々の食生活に関する図書コーナーがあり、そこで『これはおいしそう、これはイヤ』とかワチャワチャしながら、見てました。自分と嫁さんの結婚式場から近かったこともあり、久しぶりに前を通りました~教会に行きたかったけど、入れず。。残念。中華街で台湾から揚げや小籠包、いちごあめの食べ歩き。我が家はお腹が空いていなかったので、飲み物のみ。友達家族は良く食べてました~
次に大さん橋の『くじらのせなか』まで歩いて、座ってのんびりしてました。我が家はお出かけで長距離を歩くってのがあまりないので、我が家の子供たちはバテバテ。友達とワチャッとできて楽しかったようです。
帰って夕食後に次女が作ったカップケーキを食べました。父の日のために次女が『パパが好きなもの』を考えて、『チョコチップカップケーキwith生クリーム』を作ってくれたので、食べました。美味しい!長女からはメッセージカード、三女からはネコの折り紙をもらって、嬉しかったです~

『長女が作ったメッセージカード』

『次女が作ったカップケーキ』

『三女がプレゼントしてくれたネコ』
さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1000円
交際費:3000円
------------------------
合計:4000円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 6/25 次女、体操の進級テストに合格
- 2022年06月26日
-
- 6/23 夏休みの予定
- 2022年06月24日
-
- 6/21 メットライフ生命に申し込み
- 2022年06月22日
-
- (今ここ) 6/19 我が家の父の日
- 2022年06月20日
-
- 6/18 のんびり土曜日
- 2022年06月19日
-
- 6/5 今年の父の日イベント~例年に比べてかなり早い
- 2022年06月06日
-
- 6/4 保育園同窓会
- 2022年06月05日
-