朝食後は夕食後はプライベートビーチの波打ち際で水パチャパチャしたりしたり、貝殻拾いをしたりしてました。30分ぐらいすると、雨が降り出したので、午前中は室内プールで遊びました。中規模のスライダーもあり、子供たち楽しんでましたね~次女が『クロールできるようになりたい!』ってことで、一緒に練習したりしてました。三女は長女が浮き輪を引っ張り、プールを周遊してくれるのが、楽しかったみたいでキャッキャしてました。
室内プールで1時間30分遊んだ後、早めの昼食で『恩納そば』で食べました。沖縄そばが初めてな子供たち。そば嫌いな次女が食べれるかってとこでしたが、『そばの味無理!』と言って、食べず。ジューシー(炊き込みご飯)を食べてました。ボリュームがすごく、長女は『美味しい!!』と喜んで食べてましたが、食べきれずに残してましたね。アタリのお店でした~
昼頃に天気は雨がやみ、曇りになりました。、青の洞窟でのシュノーケリングをやるため、案内いただけるアンダゴさんの施設に行きました。三女は幼児であるため、自動車風の浮き輪で、バケツのような大きさのメガネで水中を見る形で参加しました。シーズン前だからか1組シュノーケリングツアー、ダイビングツアーも2組程度であまり混雑してませんでした。洞窟に向かうまでのシュノーケリングでクマノミやツノダシ、アオスズメダイ、ブタイの仲間?を間近で見ることができて子供たち大興奮!洞窟内は曇りが幸いしたのか、水中、水面共に青さが際立っており、神秘的でした~洞窟内ではカニやスイミーのモデルになった魚が群れで泳いでいたりと面白かった~
洞窟からエントリーポイントまで帰る間に長女と嫁さんが酔ってました。水の中でぷかぷかしていると、酔う人がいるとのことで、ゆっくり帰ってました。着替えた後、子供たちはスタッフさんと一緒に貝殻でブレスレットを作ってました~混雑することもなく、スムーズで良い時間を過ごせました~所要時間は約2時間30分。
ホテルに戻ると、自分は休憩で昼寝。嫁さんと子供たちはホテル内のスタンプラリーをしてました。ホテル内を広範囲に探したようで、1時間ぐらいかかってました。景品にぬいぐるみをもらったのですが、これが景品とは思えないくらい立派な人形でビックリ!ついでに土産物で友達や職場へのお土産を購入しました。
夕食会場への途中で、ホテルでイルカを飼育しているようで、顔を見せたり、ジャンプしたりと予想外にいいものが見れました。夕食は嫁さんの一存でホテル内でBBQにしました。しかし、子供たちは昼食の沖縄そばが残っていて、あまり食べず、長女は焼き肉嫌いで食べずといった感じで、大人も食べきれないくらいの肉のボリュームといった感じでした~大人は美味しくいただきましたが。。
大河ドラマが終わる5分前に部屋に到着し、家族みんなで大河ドラマを見てから消灯。雨降られずにシュノーケリングができて良かった~さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 7/9 伊豆旅行1日目
- 2022年07月11日
-
- 6/26 学童イベント&嫁さんの実家へ
- 2022年06月27日
-
- 6/13 沖縄旅行3日目
- 2022年06月14日
-
- (今ここ) 6/12 沖縄旅行2日目
- 2022年06月14日
-
- 6/11 沖縄旅行1日目
- 2022年06月14日
-
- 5/28沖縄旅行の準備、オンライン同窓会
- 2022年05月29日
-
- 5/15 三女といちご狩りへ
- 2022年05月16日
-