22年度の賃金について、部長から通達があり、6800円の昇給でした。定期昇給の2000円にベースアップが加わった感じですね。業績が好調であることを反映させたとのことですが、自分は売り上げの規模が少なかったため、標準的なパフォーマンスと査定されました。今までは良いパフォーマンスと査定されていたので、下がった感じですね。
売り上げは部下の数に比例するのですが、前のプロジェクトでは10人弱、今のプロジェクトは1人なので、仕方ない。。仕事での出世はますますないので、お金を増やすには副業頑張るしかなさそうです。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 7/29 現プロジェクト退場正式決定
- 2022年07月30日
-
- 7/13 課長へのキャリアを完全にあきらめるか?と聞かれ。。
- 2022年07月13日
-
- 6/15 今のプロジェクトは9末で終わり
- 2022年06月16日
-
- (今ここ) 6/10 22年度賃金上昇幅
- 2022年06月11日
-
- 6/7 裁量労働申請却下
- 2022年06月08日
-
- 5/30 裁量労働制で勤務することに。。
- 2022年05月31日
-
- 4/21 会社業績が過去最高益に~給料への影響
- 2022年04月22日
-