・土産は事前に決めて、土産物は事前に決めたものだけを買う。(滞在時間の短縮)
・食事処、お風呂は貸し切り。他の観光客との接触を避けるため
学校門まで見送りに行っても、バス出発までは見送れず。密になることを避けるため、コロナ対策の一環ですね。見送りに行っても、すぐに帰ってきました。楽しんでほしいですね~
そして今日、帰ってきました。部屋で一緒にいた同級生と仲良くなり、『いっぱい話せて楽しかった~』と喜んでました。家族やいつも遊んでいる他学年の友達に土産を買ってきて、みんなで食べました。三女はいちご餅5個、クッキー4個と獏食い。おやつだけでなく、姉妹でおそろいのキーホルダーも買ってきてました。さて、今日の家計簿ですが、

合計;0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 6/18 のんびり土曜日
- 2022年06月19日
-
- 6/5 今年の父の日イベント~例年に比べてかなり早い
- 2022年06月06日
-
- 6/4 保育園同窓会
- 2022年06月05日
-
- (今ここ) 6/2 長女が修学旅行へ
- 2022年06月03日
-
- 5/29 子供の友達を家に招いて遊ぶ
- 2022年05月30日
-
- 5/27 次女の宿泊体験学習延期
- 2022年05月28日
-
- 5/22 嫁さんと子供のマンツーマンの時間
- 2022年05月22日
-