次女は来年4年生になり、クラブ活動が始まるので、『手芸部』に入りたいそうです。中学は『料理部』に入りたいと言ってましたが、料理部って部活ないだろう。料理に関わる部活がしたいようです。長女は中学になったら、『美術部』に入りたいらしく、我が家は文化クラブ思考のようです。
昼飯後、嫁さんと子供たち3人で図書館へ。26冊借りた本は23冊を読み終え、返却して新しい小説を借りてました。こんなに小説が好きなのに、読解力がイマイチと嫁さんがボヤいてました。国語の読解力ってどう伸ばすのか不明。。とボヤいてました。図書館から帰ってきたら、嫁さんと三女は昼寝し、長女は家勉。次女は図書館から借りてきた本を読んでました。
おやつ後、次女の体操教室に久しぶりに見学しました。平均台で側転したり、レベルアップしてました。鉄棒は相変わらず足掛け前回りで苦戦してましたが。。帰ってからは子供たち3人で『ころがスイッチドラえもん ワープキット』で1時間ぐらい遊んでました。半年ぶりぐらい?に出してきたためか盛り上がってました。
夜は学童の保護者会。コロナ禍だったので、役員らしいこと何もしないまま終わりました。キャンプや祭りなど学童のメインイベントができるようになるといいんですけどね~さて、今日の家計簿ですが、
交際費:600円
--------------------------
合計:600円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 3/20 勉強する意味を子供に伝えようと思い、映画を観たが。。
- 2022年03月21日
-
- 3/19 「乃が美」のパン美味しい
- 2022年03月20日
-
- 3/17 長女が学年レクで司会担当!珍しい!!
- 2022年03月18日
-
- (今ここ) 3/12 読書好きなのに読解力伸びない
- 2022年03月13日
-
- 3/10 夫婦で見ているテレビに子供たちが興味を持つように。
- 2022年03月11日
-
- 3/8 三女とマンツーマン
- 2022年03月09日
-
- 3/7 またまた保育園休園
- 2022年03月08日
-