・彼氏さんのお姉さんが7月に結婚する。挙式するのは8月以降
・彼氏さんの家族は公務員の職業柄かコロナを非常に気にしている。コロナが落ち着いてから、両家の挨拶をしたい。コロナが落ち着かない場合、オンライン顔合わせかもしれない。(お姉さんがオンライン顔合わせだったらしい。。)
・挙式、披露宴はやりたい。これもコロナ状況次第。
ってな感じでコロナが落ち着かないと、何も決まらんって感じだったそうです。会話の様子から妹さんが尻を引きそうな感じで、決定権は全て妹さんに託しているって感じだったとか。話も一通り終わり、後は結婚の挨拶だけ。雰囲気を察してか、
・彼氏さんは緊張してきた雰囲気。妹さんの顔をチラチラ見て、合図を欲しそう
・妹さんはニヤニヤしている
・お義父さん、嫁さんも雰囲気を察して言葉少なめ
で最終的にお義父さんが耳に手を当てて、彼氏さんが『XXさんを必ず幸せにしますので、結婚させてください。』と挨拶をしたようです。そこでお義父さんが『よろしくお願いします。』となって、挨拶は終わるかと思いきや。。お義父さんが『俺はお義母さんが好きだったんだ。』と亡くなってからその想いが強くなった。再婚はしない。とお義母さんに対する想いを語ったようです。
嫁さんも妹さんもフンフンと話を聞いた後、別室で二人になった時に『生前に大切にしろよ!』とツッコんでいたようです。雰囲気良く、優しそうな彼氏だったので、嫁さんも安心したようです。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:3460円
日用品:220円
-------------------------
合計:3680円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 6/14 嫁さんの22年夏ボーナス~約25%ダウン
- 2022年06月15日
-
- 3/16 嫁さんの職場でコロナ陽性者~消毒、濃厚接触者特定作業で忙殺
- 2022年03月17日
-
- 3/4 手作り弁当で元気もらう!
- 2022年03月05日
-
- (今ここ) 2/26 嫁さん、妹さんの結婚挨拶に立ち会う
- 2022年02月27日
-
- 12/15 嫁さんの21年冬ボーナス額面
- 2021年12月16日
-
- 10/21 嫁さん絶賛の調理器具~料理時短につながる
- 2021年10月22日
-
- 8/30 嫁さんのワクチン接種2回目~病院の不手際で摂取できず。
- 2021年08月31日
-