長女、次女は朝勉を終わらせた後、長女は絵画教室へ。今はクリスマスカードブックを作っています。1ページずつクリスマスを連想させる絵を描いて、着色しています。15ページにもなる大作で完成するのは年明けになりそうですが、今までにない大掛かりな作品で長女は楽しんでいます。
昼飯後は次女の保育園の同窓生によるクリスマスパーティー。地域交流拠点を借りて、親がプログラム(クイズ、ゲーム等)を考え、個人成績で競い、景品を渡す流れ。参加賞はパパさんがサンタになって、参加者に配りました。各家庭は家で作った簡単な飾りを持ち寄り、会場で飾り付けをしました。兄弟姉妹も多数参加していたため、長女と次女が参加。クリスマスらしく盛り上がったみたいです。
嫁さんはクローン病により本調子ではなく、参加を見送り、三女と一緒に昼寝。おやつ後はクリスマスプレゼントの絵本を読んだり、長女、次女が学童、習字でのクリスマスパーティーでゲットした景品で遊んだりして過ごしてました。夕方に長女、次女が帰ってきてからは次女のクリスマスプレゼント『わくわくルーム わくわくルームDX プラス ルームバンドキット』でキーホルダーや髪を結ぶためのゴムを作ったりしてました。
夕食はキッシュ、ビーフシチューパイ、フライドチキン、ふるさと納税でもらったバスクチーズケーキでした。ビーフシチューパイが子供たちに好評でした~

さて、今日の家計簿ですが、
交際費:3980円
---------------------------
合計:3980円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 1/16 次女、弁当持って同級生と6時間遊ぶ
- 2022年01月17日
-
- 1/15 次女、体操教室に電車で通う
- 2022年01月16日
-
- 12/26 嫁さんと次女でブッシュドノエルケーキ作る
- 2021年12月27日
-
- (今ここ) 12/25 我が家のクリスマス
- 2021年12月26日
-
- 12/22 三女のクリスマスプレゼント
- 2021年12月23日
-
- 12/20 長女、次女の担任先生と2者面談
- 2021年12月21日
-
- 12/19 嫁さんと次女でチーズケーキ
- 2021年12月20日
-