・病名は『膵のう胞性腫瘍(IPMN)』。良性。
・膵のう胞と十二指腸を切除する。手術は簡単なものではなく、時間がかかる手術。
・手術の判断は膵のう胞が大きくなってきたため
・入院期間は最長で1か月。術後の体力回復経過により判断。
だそうです。オカンは楽観主義なところがあるので、『手術してリハビリしたら、終わり』と思っているようですが、いくつかIPMNブログを拝見した感じでは術前のような生活リズムに戻るのは大変そうですね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 11/5 嫁さん、職場で手を握られる
- 2021年11月06日
-
- 10/26 健康診断の結果~糖代謝悪化で生活指導
- 2021年10月27日
-
- 10/25 デジタルデトックス
- 2021年10月26日
-
- (今ここ) 10/20 オカンの病名は膵のう胞性腫瘍(IPMN)
- 2021年10月21日
-
- 10/15 40代3人子持ちパパの平日の時間の使い方
- 2021年10月16日
-
- 10/13 理想の女性と結婚したか?と聞かれ。。
- 2021年10月14日
-
- 10/11 洗濯機壊れる~修理費用はこんなもん
- 2021年10月12日
-