まずは入り口近くのインドゾウを見ました。インパクトのあるゾウを見て、子供たちのテンションも上がります。次に見たいものは?と子供たちに決めさせたら、ホッキョクグマ。かなりの距離を歩きますが、子供たちのリクエストですから歩きます。途中にヒョウやトラ、ライオン、ワシ、カワウソなどを見て、テンションをあげながら、ホッキョクグマに到着。動き回ることなく、寝そべっていたホッキョクグマ。ペンギンと共に見れて、まだテンション高め。
ここで早めの昼食を食べて、アフリカのサバンナエリアに移動しました。この移動が長すぎて、子供たちの体力が消耗。サバンナエリア到着時には『疲れた。。。』としか言わない長女と次女。キリンやシマウマ、サイ、ミーアキャット、チーター、エランドを見ましたが、次女は何を見ても、『疲れた』しか言わず。。オカピーやヤマアラシを見て、少しテンション回復しました。キッチンカーで揚げパンを食べて、帰ってきました。滞在4時間と短めでした。
小雨が降っていたためか、アスレチック遊具で子供たちが遊ぼうとしなかったこと、コロナ感染防止策から、バードショーやふれあい体験が中止となっていることで、普段より楽しめるエリアが減ったことが滞在時間が短かった要因ですかね。テンション低いと感じていたのですが、帰りの車の中では、『楽しかった~』と嬉しそうにしていた子供たち。小雨の中でも、お出かけしたことを喜んでました。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:3650円
交通費:1000円
------------------------------
合計:4650円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 9/29 コストコで買ったものはコレ!!
- 2021年09月30日
-
- 9/26 嫁さんの実家へ
- 2021年09月27日
-
- 9/20 鴨川シーワールドへ
- 2021年09月21日
-
- (今ここ) 9/12 小雨の中ズーラシアへ
- 2021年09月13日
-
- 8/13 初のオーケーストアーのスーパーへ!安い!!
- 2021年08月14日
-
- 8/11 秦野戸川公園へ~川遊びができる公園
- 2021年08月12日
-
- 7/31 友人家族とトンデミー横須賀へ
- 2021年08月02日
-