昼飯後、嫁さんと長女、次女は本屋へ。次女が勉強ご褒美シールが貯まったので、本屋で好きな本を買ってました。三女と自分は昼寝。おやつ後は庭で三女と自分は『シャボン玉』で40分遊びました。トモダ しゃぼん玉を購入したのですが、これが三女にヒット。シャボン玉が壊れにくいので、大きなシャボン玉が作れて喜んでました。次女は体操教室へ。長女はスイッチで『あつ森』をしたり、ハリーポッターの本を読んだりしてました。
夕方は次女の体操教室の友達姉妹と我が家の姉妹の6人で公園で遊んでました。親御さんと少し話しましたが、『家の中で過ごしてばかりで、友達と公園で遊ぶのは貴重な時間』と言ってましたが、我が家もその通り。両家の両親は2回ワクチン接種済みですが、子供たちは接種できていないので、感染リスクはありますが。。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:100円
-------------------------
合計:100円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 9/19 家でサーティワンアイスクリーム屋さん~子供たちに好評
- 2021年09月20日
-
- 9/18 三女と遊ぶ時間が少ない気がする
- 2021年09月19日
-
- 9/13 小学校の分散登校が延長~登校日はテストが多い
- 2021年09月14日
-
- (今ここ) 9/11 長女の漢字復習開始
- 2021年09月12日
-
- 9/10 家族みんながホッコリする時間
- 2021年09月11日
-
- 9/6 夏休み明けの長女、次女の生活リズム
- 2021年09月07日
-
- 9/5 次女9歳の誕生日メニュー
- 2021年09月05日
-