外国株インデックス:40%
日本株インデックス:40%
外貨運用:20%
の比率で月9000円の掛け金を振り分けて約9年運用しています。運が良かったこともあり、運用金額は500万円前後となり、元金は200万円前後ってとこです。60歳までに運用金額が400万円を目標に運用させることを、会社は想定しているようです。今のところは順調ですね。といっても、コロナ発生時は運用益は100万円前後となりましたし、リスクはつきまといますが。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 9/30 人間ドック結果
- 2021年10月01日
-
- 9/28 神奈川県の学区と年収
- 2021年09月29日
-
- 9/22 来年、生命保険が満期らしい。。
- 2021年09月23日
-
- (今ここ) 9/15 確定拠出年金の運用益~300万円越え
- 2021年09月16日
-
- 9/14 2回目ワクチン接種してから1週間経った~夫婦ともに疲れやすく。。
- 2021年09月15日
-
- 9/8 2回目のワクチン副作用~発熱、頭痛、吐き気
- 2021年09月09日
-
- 9/7 夫婦で2回目のコロナワクチン接種
- 2021年09月08日
-