学童: 29000円(長女/次女)
給食費:9200円(長女/次女)
公文代:15400円(長女/次女)
保育園費:4500円(食事実費)
工作教室:4500円(長女習い事)
体操教室:7530円(次女習い事)
子供費:36560円(長女誕生日ケーキ:6660円、課題図書:4400円、靴/ラッシュガードなど衣類:20000円)
日用品:2890円
交際費:34800円(父誕生日プレゼント:25540円)
医療費:3790円
交通費:3000円
通信費:370円
------------------------
支出合計:151540円
6月給料218930円だったので、
218930円
-151540円
-------------------------
67390円
7月末妻の貯金:10881970円 + 67390円 = 10949360円
7月はクローン病の通院が6週間隔であることから、7月の通院がなく、医療費が1万円ほど安かったです。誕生日プレゼントで約25000円かかりましたが、これは良いお金の使い方。後は家でクッキングすることが増えたことから、エプロンや子供服、水着、アクアシューズ、靴など買い替えるものが多かったので、子供費がかかりました。コロナの影響で外出が減り、交際費が減っています。8月も黒字の予定です。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 12/17 21年10月嫁さんの月間家計簿~黒字!!
- 2021年12月18日
-
- 10/29 嫁さんの21年9月間家計簿~プラス!!
- 2021年10月30日
-
- 9/24 21年8月嫁さんの月間家計簿~大幅プラス!
- 2021年09月25日
-
- (今ここ) 8/25 21年7月嫁さんの月間家計簿~黒字!!
- 2021年08月26日
-
- 7/29 嫁さんの6月月間家計簿~大幅プラス
- 2021年07月30日
-
- 6/25 21年5月嫁さんの月間家計簿~なんとか黒字
- 2021年06月26日
-
- 5/21 嫁さんの4月月間家計簿
- 2021年05月22日
-