アメリカの叔母さんが来日したものの、コロナの入国制限で3日間の隔離が必要で、通夜には参加できず、Zoomでオンラインで参加しました。ipad上のzoomで顔を見せ、親族に挨拶してました。嫁さんはipadを持つ係。お通夜の最初から最後までオンラインで参加してました。親族の皆さんも『叔母さんと話すことができて良かった!』とコメントをもらいました。
棺の中の祖母さんは嫁さんと妹さんとお義父さんで選んだ浴衣を着てました。嫁さんの妹さんが祖母さんに化粧をして、良い表情にしてました。嫁さんは20歳で一人暮らしを始めて、結婚後は会う頻度も減ったため、お義母さんの時ほど感情的ではなかったです。妹さんは実家で過ごしており、祖母さんが老人ホームに入るまで一緒に暮らしてました。祖母さんへの思い入れが強いためか、祭壇の花、遺影の写真はお義父さんと妹さんで決めてました。お義父さんの意見にも『違うな。』と思ったら、積極的に提案してました。
祖母さんは10人兄弟で9番目の子供だそうです。祖母さんの10歳年上(現在97歳)のお姉さんに初めて会いました。車いすであったものの、頭はシャキッとしており、少しの距離なら自分で歩いてって感じでめっちゃ元気で驚きました。祖母さんは徐々に具合が悪くなったわけでなく、突然亡くなったので、親族一同驚いてました。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1760円
交際費:1600円
-----------------------------
合計:3360円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 1/23 お義母さんの3回忌 & 嫁さんの妹さんが婚約指輪をもらう
- 2022年01月24日
-
- 8/1 祖母さんの火葬
- 2021年08月03日
-
- 7/28 祖母さんの葬式
- 2021年07月29日
-
- (今ここ) 7/27 祖母さんのお通夜
- 2021年07月28日
-
- 7/23 祖母さんとの対面
- 2021年07月24日
-
- 7/22 祖母さん永眠
- 2021年07月22日
-
- 6/16 お義母さんからの遺産相続額の確定
- 2021年06月17日
-