学童: 29000円(長女/次女)
給食費:9200円(長女/次女)
公文代:31600円(長女/次女 2か月分)
保育園費:5130円(食事実費)
工作教室:4500円(長女習い事)
体操教室:10040円(次女習い事)
小学校教材費:12980円(長女/次女)
医療費:15870円
日用品:32870円(使い捨てコンタクト:25480円、本棚:7390円)
子供費:17430円(子供服、学用品、靴など)
交際費:77860円(夫誕生日ランチ:34920円、夫誕生日プレゼント:16730円、小遣い:26210円)
------------------------
支出合計:246480円
5月給料215022円、ボーナス459592円、お義母さんからの遺産相続325万円が収入だったので、
215022円
459592円
3250000円
-246480円
-------------------------
3678134円
6月末妻の貯金:7203836円 + 3678134円 = 10881970円
6月はボーナスに加え、お義母さんからの新たな遺産相続が325万円あったため、大幅プラスとなりました。教育資金として、貯金することになりました。支出部分では、夫の誕生日イベントで約5万の出費、使い捨てコンタクト購入などもあり、支出が20万円オーバーとなりました。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 10/29 嫁さんの21年9月間家計簿~プラス!!
- 2021年10月30日
-
- 9/24 21年8月嫁さんの月間家計簿~大幅プラス!
- 2021年09月25日
-
- 8/25 21年7月嫁さんの月間家計簿~黒字!!
- 2021年08月26日
-
- (今ここ) 7/29 嫁さんの6月月間家計簿~大幅プラス
- 2021年07月30日
-
- 6/25 21年5月嫁さんの月間家計簿~なんとか黒字
- 2021年06月26日
-
- 5/21 嫁さんの4月月間家計簿
- 2021年05月22日
-
- 4/23 21年3月嫁さんの月間家計簿~黒字!!
- 2021年04月24日
-