6/8 お義母さんの遺産見つかる~新たな相続

今日はお義父さんから嫁さんに連絡があった。『遺品整理をしていたら、お義母さんのお金が見つかった』とのこと。いくら相続できるかは税理士さんに確認の上、後で連絡してくれるとのことでした。昨年末に嫁さんは100万円の遺産相続をしています。お義父さんは『へそくり』だったのでは?と想像しているようです。

遺産相続したお金は子供たちの教育資金として、貯蓄予定です。教育費の平均の記事によると、国公立で4年間で500万円かかります。大学4年間で500万円必要と仮定すると、

教育資金:500万円×3人= 1500万円
学資保険;200万円×3人= 600万円
我が家で必要な最低貯金額:1500万円 - 600万円 = 900万円

って感じでしょうか。私大/国立/公立、学部によって授業料は変わってくるので、何とも言えないですが。。我が家では自分は住宅ローンや家関係の大きな出費、嫁さんは養育費で貯蓄してます。嫁さんの貯金900万円が当面の目標になっています。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ






☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ