5/24 オトンの脳神経科の診断結果~初期のアルツハイマー

今日はオカンから手紙が来て読んでました。オトンが先日、脳神経化でアルツハイマー診断を受診し、『初期のアルツハイマー』と診断されました。最近のオトンの症状としては

(a)テレビも見ずチラシを見て、ボーっとしていることがある。
(b)日付や確認事項を伝えるが、すぐに忘れてしまい、何度も同じ質問をする
(c)軽度の咳が続いている
(d)腎臓2次ネフローゼである

(a)/(b)はアルツハイマーによるもの、(c)は肺炎の一種の病気、(d)は持病のリウマチから来ているようで、(a)~(d)はどれも完治することが無いようです。アルツハイマーの症状を遅らせるため、毎日30分歩くことを医師から言われたようで、オカンはオトンと散歩することを日課としているようです。

家族としては同じ話、同じ質問を聞いても、初めて聞いたような感じで普通に応えることが大切で、オトンが普通の生活を送れるようにサポートすることが重要なようです。親にはいつまでも元気でいて欲しいと願うばかりです。さて、今日の家計簿ですが、

本代:1540円
---------------------
合計:1540円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ







☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ