PCR検査は陰性なのですが、大事を取って『子供たちの習い事は2週間休み』ということにしたようです。子供たちは習い事前の友達とのトークや習い事後の近所の公園でワーッと遊ぶことを楽しみにしていたのですが、今回ばかりは仕方ないですね。
1日の過ごし方としては、朝は長女、次女の朝勉後、長女の工作教室送り。午後は嫁さん、三女が昼寝、長女、次女はアマゾンでテレビ、読書で過ごし、次女の体操教室の送迎、夕方は子供たち3人でシルバニアファミリー、積み木、レゴを融合させたおままごと、UNOをして遊んでました。おままごとにハマったのか、夜もままごとをして盛り上がってました。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:2830円
交際費:1500円
交通費:400円
-----------------------
合計:4730円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 5/29 wifiルーター設定に時間がかかる~早く設定するために
- 2021年05月30日
-
- 5/28 長女の将来就きたい職業、画家から何もなしへ
- 2021年05月29日
-
- 5/26 今年は学校、保育園行事復活!!
- 2021年05月27日
-
- (今ここ) 5/22 次女の友達家族が濃厚接触者に。。
- 2021年05月23日
-
- 5/15 今年の学童はイベント実行
- 2021年05月16日
-
- 5/14 三女の女性担任の先生と話せた~安心した
- 2021年05月15日
-
- 5/12 三女は保育園の担任先生に慣れていない。。
- 2021年05月13日
-