・仲の良い友達が最近変わってきたこと
・室内、外でよく遊んでいること
・保育園での様子
を教えてくれた。10分ぐらいであったけど、三女の保育園の様子を聞くことができて良かった。三女は女性担任にベッタリで、男性担任にはまだ慣れていないようです。2歳児クラスでよく遊んでいた友達が他の友達と遊ぶようになり、三女がよく遊ぶようになった友達も3歳児になって変わってきたとのこと。友達に悪気はないけど行動(例えば、遊びに夢中でバイバイしてくれない)を三女は気にするようです。まぁ、徐々に友達の反応が気になり始めたってことで、あるあるな感じですね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 5/26 今年は学校、保育園行事復活!!
- 2021年05月27日
-
- 5/22 次女の友達家族が濃厚接触者に。。
- 2021年05月23日
-
- 5/15 今年の学童はイベント実行
- 2021年05月16日
-
- (今ここ) 5/14 三女の女性担任の先生と話せた~安心した
- 2021年05月15日
-
- 5/12 三女は保育園の担任先生に慣れていない。。
- 2021年05月13日
-
- 5/10 次女はマセガキになる前兆か?次女がネットで調べていたもの
- 2021年05月11日
-
- 5/9 我が家の母の日~
- 2021年05月10日
-