親が70歳後半となり、自分たちだけでなく、兄弟の心配も話になるようで、兄弟が結婚していない友人は独身のわが子が心配する親の話が多い、我が家の場合、生涯独身の姉と兄。兄は7年も音信不通が続いており、兄、姉の行く末を案ずる話が多いです。他にもコロナの影響で趣味のコニュニティーが活動できていないなど、コミュニケーション活動に影響が出ているようでした。
病気することなく、みんな元気に過ごしていたと聞けたのが、大きいですかね。オンラインで定期的にコミュニケーションはとりたいですね。さて、この日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 1/3 高校の同窓会
- 2022年01月04日
-
- 12/16 久しぶりに友人と食事
- 2021年12月17日
-
- 11/28 大学時代の友人と再会
- 2021年11月29日
-
- (今ここ) 5/4 高校の友人とオンライン同窓会
- 2021年05月05日
-
- 3/31 友人の娘さんが中学受験で難関校に合格~年間の教育費
- 2021年04月01日
-
- 11/28 友人結婚式に参列
- 2020年11月29日
-
- 10/20 友人が副業でアドセンス月2万円 すごい!!
- 2020年10月21日
-