
ケーキ完食後、子供の日ってことで好きな本を買いに行きました。長女、次女は小学生の恋愛コミックの『12歳』の19巻、20巻、三女には付録付きの本を買いました。12歳は小学4年生時、クラスメイトの間で流行り始めた恋愛漫画。お義父さんには意味不明な世界ですが、嫁さんからは『わたしも似たような小説や漫画を読んでいた。』と嫁さんと同じような趣向のようです。
レンタルビデオ店にも行き、『ポケモンの映画』を借りました。長女、次女はポケモンブームですね。ドラえもん⇒クレヨンしんちゃん⇒コナン⇒コナン映画⇒ポケモン⇒ポケモン映画って感じで興味が変わっています。ポケモン映画を観たり、レゴや三女のおかいものごっこに長女、次女が一緒に遊んだりして過ごしてました。さて、今日の家計簿ですが、
娯楽費:130円
---------------------
合計:130円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 5/10 次女はマセガキになる前兆か?次女がネットで調べていたもの
- 2021年05月11日
-
- 5/9 我が家の母の日~
- 2021年05月10日
-
- 5/8 キッズと比較した学童の利点
- 2021年05月09日
-
- (今ここ) 5/5 子供達とこいのぼりケーキ作り
- 2021年05月06日
-
- 4/29 ガトーショコラ作り
- 2021年04月30日
-
- 4/22 次女の友達の作り方~ダイレクトで男前!
- 2021年04月23日
-
- 4/21 三女がアンパンマン卒業&オムツ卒業はあと少し。。
- 2021年04月22日
-