昼飯後、嫁さんと三女は昼寝し、自分と長女は英語の勉強。フォニックス表を見ながら、英検5級 を ひとつひとつわかりやすくをやっています。『英語ぐんぐんニャードリル ひろつるメソッド 最短最速!ゼロから一気に中2終了』とは違い、単語の読み、日本語訳をマスターしてから、次の単元へ。フォニックス表を毎日見ながら、発音の練習をしていると、少しずつですが、読めるようになってきました。時間はかかりますが。。
おやつ後から体操教室へ。次女の友達と一緒に通っています。今週は自分が送迎担当。送った後は安いスーパーで野菜を買って、そのまま体操教室見学。友人宅に送った後は30分も公園で遊んでって感じでパワーありまってるな。。夕方は姉妹3人でレゴしてました。最近、またレゴブームですね。レゴフレンズのパーツで子供たち3人が1つの部屋をデコっていくのが楽しいようです。っさて、今日の家計簿ですが、
医療費:6000円
交通費:300円
交際費:1600円
飲物:200円
--------------------------
合計:8100円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 7/8 長女がカミングアウト~理科と社会がヤバいです。
- 2021年07月09日
-
- 6/17 長女の英語学習
- 2021年06月18日
-
- 5/11 長女(小5)、次女(小3)が公文の英語体験
- 2021年05月12日
-
- (今ここ) 4/24 長女の英語学習がようやく軌道に乗ってきた。。
- 2021年04月25日
-
- 4/12 長女が英単語覚えるためにタブレット購入
- 2021年04月13日
-
- 3/24 長女の英語学習は失敗?英語が読めない
- 2021年03月25日
-
- 3/21 大雨で今日も家籠り
- 2021年03月22日
-