①福祉施設で働いていること
②仕事で頻繁にお年寄りと接触
③基礎疾患を持った患者さんと接触
ことを伝えたら、『PCR検査しましょう。』となり、病院へ。病院の感染症のための駐車場に案内され、車の中で待機。看護婦さんが車の中に来て、問診、そしてPCR検査。1時間半、車の中で待機し、医師が車にやってきて『陰性』の診断を伝えた。その後、薬剤師さんがやってきて、処方箋の発行とお会計。って感じで車の中ですべて完結しました。
『陰性』であることは良かったですが、咳と鼻水の症状は変わらず。自分は耳鼻科に行って、咳止めと鼻水の症状を抑える薬を処方してもらい、家で寝てました。今の時期、咳出ていると、外歩けませんからね。。咳が早くとまってほしい。さて、今日の家計簿ですが、
医療費:2200円
-------------------------
合計:2200円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 8/3 嫁さんがコロナワクチン接種
- 2021年08月04日
-
- 6/15 嫁さんの21年度夏ボーナス
- 2021年06月16日
-
- 4/30 嫁さんの昇給額
- 2021年05月01日
-
- (今ここ) 4/20 嫁さんがPCR検査で陰性
- 2021年04月21日
-
- 12/22 嫁さん40歳の誕生日
- 2020年12月23日
-
- 12/14 嫁さんの冬ボーナス
- 2020年12月15日
-
- 11/18 嫁さんがクリスマスプレゼントでほしいもの
- 2020年11月19日
-