こどもの国は9時30分開演ですが、朝10時に到着。正面駐車場は7割程度の埋まり具合。フリマをやっていたためか結構込んでました。チョークで地面にお絵かきで25分遊びました。長女、三女が絵を描くのが好きだからですかね。。次にウマのりばに行って、三女がママと一緒に馬乗り初体験。ビビってましたが、ママと一緒だったためか泣かずに最後まで乗り切りました~、馬を乗るために25分も待ちましたが。。
次に牧場に行って、牛や羊にエサをあげました。牛の餌やりは三女がビビったこと&体が小さいこともあり、エサをちゃんとあげることができませんでした。。朝に牛が出産したようで、生まれたばかりの子牛を見ることができました。生まれたばかりだったけど、大きかった。。
昼飯後は『こどもどうぶつえん』に行きました。初めて行きましたが、モルモットやウサギを触ることができ、セキセインコやブタ、ヤギ、ロバ、ハリネズミ、シマリス、クジャクなど見ることができて、子供たちのウケも良いです。これで200円は安いですね。30分ぐらい過ごしました。これは定番化しそう。。こどもどうぶつえんを出たところで、次女のクラスメイトとばったり遭遇。後で一緒に遊ぼうと約束し、クラスメイトは動物園に入っていきました。
次に次女と一緒タンデムサイクリング。1周10分ぐらいのコースですが、面白かった~長女は次女に付き合って、アンパンマンの乗り物カーで遊んでくれてました。『めっちゃ恥ずかしかった』と言いながらも、三女の世話をしてくれる長女に感謝ですね。
次に大型遊具で遊んでいると、次女のクラスメイト一家も交流し、一緒に遊びました。40分は遊んでましたかね。おやつタイム後にまたサイクリングのりばに行って、いくつかサイクリングをして遊んでいると、あっという間に閉園時間。友達効果ですかね。子供たちのテンション高かった~三女も次女の友達家族にいっぱい遊んでもらい、子供たちは大満足な1日でした。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1570円
交際費:5200円
飲物:600円
---------------------------
合計:7370円
- ☞ 関連記事
-
-
- 5/2 アドベンチャーワールド2日目
- 2021年05月03日
-
- 5/1 アドベンチャーワールド1日目
- 2021年05月02日
-
- 4/18 久しぶりに嫁さんの実家へ
- 2021年04月19日
-
- (今ここ) 4/11 こどもの国へ~混雑具合は?
- 2021年04月12日
-
- 4/4 スィートポテトとりんごタルト作り
- 2021年04月05日
-
- 3/28 長女の絵画展示会&ブックオフで服処分
- 2021年03月29日
-
- 3/27 久しぶりに辻堂海浜公園へ~混雑具合は?
- 2021年03月28日
-