3/14 子供自転車買い替え & 家でワッフルづくり

今日は朝から長女、次女は朝勉。朝勉が終わった後、自分と子供たち3人で近所サイクリング。1時間ほどで帰ってきたのですが、次女の自転車が小さくなってきているので、『新しい自転車が欲しい!!』とのこと。長女の22インチ自転車を次女に譲り、長女に新しい自転車を買うことに。長女、次女と近所の自転車屋に行きました。

身長140cm越えの長女には26インチでもいけそうでしたが、子供用の自転車は24インチまでらしく、24インチの自転車を買いました。次女が乗っている古い自転車は友人からもらったもので、ブックオフで売れるかと思いきや、『防犯登録書が無いと、売れない』とのことで、粗大ごみで出すことに。新しい自転車を買ったのですが、すでにサイクリングで疲れた長女、次女は新しい自転車に乗らなかった。。

昼飯後、嫁さんと三女は昼寝。自分、長女、次女はマリオカートで40分ぐらい遊んだり、久しぶりに『マンカラ』を長女、次女とやりました。そして、我が家ではよくベーシックで遊ぶのですが、子供たちに負けてしまった。。オセロ、将棋、チェスなどはまだまだ子供に負けないけど、マンカラは勝てなかった。。

おやつは『ワッフルづくりをやろう!!』と嫁さんの提案で、嫁さん、長女、次女がホットサンドメーカーとホットケーキミックスでワッフルを作って食べました。ホイップやチョコシロップ、シロップなどで食べました。うん!ウマい!!おやつ後はよめさんと長女は歯医者で虫歯治療。初期の虫歯だったので、詰め物だけで済んだみたいです。

自分と次女、三女は近所の大きな公園で大型遊具や森を探検したり、大繩、鉄棒、ボールキャッチなどで約1時間遊びました。もっと遊べましたが、三女が森探検で転んでしまい、『帰りたい』モードになって帰りました。次女の友達に会って、ホワイトデーだからっと余っていたお菓子をくれました。

夕方にホワイトデーで頼んでいた『イリナのロールケーキ』が届いて、夕食後にみんなで食べました。子供たちは『ロールケーキタワー』に興味がなく、食べたい分だけ解凍して食べました。美味しい!!と喜んでましたね。

夜は子供たちとドミノ、マンカラしてって感じで、子供たちとよく遊びました。さて、今日の家計簿ですが、

日用品:25000円(24インチジュニア自転車)
-------------------------------
合計:25000円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ






☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ