おそらく20年度の組長会に顔を出したことの無い消えた隣人は何も知らぬまま我が家に引継ぎ依頼をしたのだろう。方針に意義がある場合、組長会で合意を得て、引継ぎ先に引き継ぐ必要があるが、そのプロセスを経ているのかもわからない。ってことで、『20年度組長が21年度も引き続き組長やるとのことですよ。21年度もよろしくお願いします。』とシレっと置手紙をした。
すると、『20年度で自治会を退会し、実家に戻ります。』と回答があった。『21年度は学童の副会長を担当するため、週末がつぶれる可能性が高く、自治会とイベントがバッティングしてしまうため、22年度担当でお願いします。』と置手紙をした。ってことは近日中に引っ越しか。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 4/5 保育料無償化の威力!!68000円⇒4500円
- 2021年04月06日
-
- 3/22 緊急事態宣言解除を受け、約1年ぶりの通常出勤
- 2021年03月23日
-
- 3/20 家でゆっくり
- 2021年03月21日
-
- (今ここ) 3/11 消えた隣人から自治会組長の引継ぎ依頼
- 2021年03月12日
-
- 3/9 確定申告完了
- 2021年03月10日
-
- 3/8 楽天スーパーセールでホワイトデー、母親の誕生日プレゼント、母の日プレゼント購入
- 2021年03月09日
-
- 3/2 アマゾンから身に覚えのない請求
- 2021年03月03日
-