入場券の割引はコチラを参照ください。我が家はコンビニで前売りチケット購入しました。10%OFFで購入することができます。緊急事態宣言を受けて、土日、祝日の入場には事前予約が必要となっています。といっても、2日前で開園時間の入場整理券が取得できました。入
今回は長女、次女に自分のカメラを持たせました。長女には『絵画教室での絵の材題を自分で撮ってみて。』と言ったら、張り切って、撮影していました。ゾウやチーターがいなくても、子供たちは結構楽しんでました。モウコノロバやカンガルー、カワウソ、ウンピョウ、ホッキョクグマなど。暑い時期にはぐったりしている動物でも、活発に動いていたので、三女も喜んでました。
昼飯後は大型遊具で遊んだり、オカピーやライオン、キリンを見て、子供たちのテンション上がってました。キッチンカーで揚げパンが販売されていて、『黒蜜きなこパン』に嫁さんと長女がハマってました。一口もらいましたけど、美味しかった~一通り見終わったのが、15時30分。
緊急事態宣言で動物とのふれあいイベントはすべて中止、ゾウなどの展示動物がいくつか中止になっていたのは残念でしたが、十分に楽しめてました。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1600円
----------------------
合計:1600円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 3/27 久しぶりに辻堂海浜公園へ~混雑具合は?
- 2021年03月28日
-
- 3/17 コストコで買ったもの~お会計47000円!
- 2021年03月18日
-
- 3/7 実家用にひなまつりの歌 動画撮影
- 2021年03月08日
-
- (今ここ) 2/23 ズーラシア動物園へ
- 2021年02月24日
-
- 2/21 子供たちがお疲れ様クッキーを作ってくれた
- 2021年02月22日
-
- 2/7 長女と次女がケーキ作りチャレンジ~まずはデコレーションのみ
- 2021年02月08日
-
- 1/2 自宅で正月祝い
- 2021年01月03日
-