自分も20年1Qでプロジェクトが終わるため、2Qは新しい仕事を探す必要があるってことを伝えました。今のプロジェクトつながりで新しい仕事が見つかれば良いですけど。。維持管理で少しメンバーが残る程度で今のプロジェクトは解散となります。お客さんもどこに行くかわからないって状況で、厳しいな。。
業績も相当ヤバいのかなと思いきや、なんとか黒字は確保したそうです。要因はコロ禍で出張経費が90%減となったため、そのおかげとのこと。オフショアやってたときに本部長たちが半月以上オフショア先に出張して、実質稼働は2~3日。残りは接待で過ごすってのを見ていたので、(もちろんきちんとした出張もありますが。。)本当の無駄も削減されるきっかけになって、会社としては悪いことばかりではなかったなと思いました。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 3/4 課長からの転勤打診~速攻断る
- 2021年03月05日
-
- 2/20 E資格受験
- 2021年02月21日
-
- 2/11 AI E資格追い込み勉強
- 2021年02月12日
-
- (今ここ) 2/8 会社の業績が意外に黒字。その要因
- 2021年02月09日
-
- 12/29 仕事納め~コロナによりチームプレイから個人プレイへ
- 2020年12月30日
-
- 11/6 AIのE検定を取得する意味~実務に活かせるのか?講座の講師に質問
- 2020年11月07日
-
- 10/26 冬のボーナス自己評価面談~かなり厳しいそう
- 2020年10月27日
-