夫の年収:6680239円
妻の年収:3846976円
------------------------
合計:10527215円
でした。去年から微増です。夫の年収ピークアウトしました。もう上がらない。嫁さんは年功序列で昇給が守られており、これからも上がっていくと思います。夫婦間の年収格差が年々小さくなっていく感じでしょうか。収入面では『頑張れば、収入増につながる』ってのが見えないので、明るい未来が描きにくいですね。
収入増ではなく、将来に向けて住宅ローンを繰り上げ返済し、月々の負担を軽くする。その軽くなった分を養育費に回すってスタイルで家計を回していくことになりそうです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 1/13 2022年の世帯年収
- 2023年01月14日
-
- 1/14 2021年の世帯年収
- 2022年01月15日
-
- (今ここ) 2/1 2020年度の世帯年収
- 2021年02月02日
-
- 1/28 2019年度の世帯年収~なんとか1000万円越え
- 2020年01月29日
-
- 3/29 自分の30代の年収を並べてみた
- 2019年03月30日
-
- 2/18 2018年の世帯年収~初の1000万越え
- 2019年02月19日
-
- 1/30 2017年度の世帯年収
- 2018年01月31日
-