1/17 家でたこ焼きパーティー & チョコ団子餅作り

今日は朝から長女、次女は家勉強。三女と嫁さんは近所の公園で約30分、遊具で遊んでいたようです。家勉強が終わると、嫁さんと子供たち3人は図書館へ。自分はその間、AI E資格の試験勉強をしてました。

図書館から帰ってくると、昼飯のたこ焼きパーティーの準備を長女、次女主体でやってもらいました。具のカットとたこ焼きのタネづくりですね。今回用意したたこやきの具は下記。

・もつ味噌煮込み
・ササミチーズカツ
・タコ
・チーズ
・ちくわ
・コーン
・ソーセージ

ちくわ&チーズ、もつ煮込みが美味しかったです。この2つはたこ焼きづくりのレギュラになりそう。昼飯後は嫁さんと三女は昼寝。次女は図書館から借りてきた学習漫画(ひみつシリーズ)を読み、長女は手芸をしてました。学校で手芸クラブに属しており、今週の部活でやる手芸の練習をしてました。自主練を自らやるってことは制作全般が好きなんだなっと改めて実感。。

昼寝している嫁さんを子供たちが起こして、お菓子制作。今日はチョコレート串餅を作ることに。(図書館から借りた恋する和パティシエールからレシピをコピーしたようです。似たレシピはコチラ)めっちゃウマ!!子供たちにリピートをリクエストしてしまった。

31135.jpg


おやつ後はリカちゃん人形を引っ張り出して、1時間以上子供たち3人で遊んでました。夕方は録画していたドラえもんを見て過ごしてました。夜は三女と自分は『アンパンマンの粘土』で遊び、長女は手芸、次女は読書って感じで過ごしてました。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ








☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ