昼飯後、嫁さんは一人で買い出しへ。三女と自分は昼寝。長女は今日返す予定の図書館の本を読み、次女は『ガールズデザイナーコレクションのLEDライトテーブル』で漫画のイラストを描いていました。クリスマスプレゼントで増えたおもちゃの中では、長女、次女はLEDライトテーブル、三女は『アンパンマンの粘土』でよく遊んでいます。
次女を体操教室へ連れて行きました。2月末で閉鎖が決定している体操教室。教えていただいているコーチが働く場所の体操教室に通いたいと思っていましたが、一人は体操のコーチは辞める、もう一人は続けるけど、月曜日の夜にレッスンを持つってとこで、スケジュールが合わない。。二人のおかげで次女がここまで続けられたので、とても感謝しています。新しいところ探すか。。
体操教室から帰ってくると、長女のリクエストで図書館へ。予約していた本を借りて喜んでました。次に本屋さんに行って、勉強ご褒美シールが貯まったので、図書館にはない本を2冊買ってました。小学生高学年の女子が好きそうな恋愛ノーベルですね。そんなしていたら、あっという間に夕食時間。
夜は三女とアンパンマンの粘土で遊びました。最近、2日に1回は使って遊んでいますね。おままごとをしたり、アンパンマンのキャラクター作ったりと、三女のお気に入りです。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1410円
日用品:310円
--------------------------
合計:1720円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 1/16 次女が新しい体操教室の体験
- 2021年01月17日
-
- 1/13 三女が嫁さんと長女を『船長!!』と呼ぶわけ
- 2021年01月14日
-
- 1/11 三連休最終日もおとなしく
- 2021年01月12日
-
- (今ここ) 1/9 緊急事態宣言後の週末
- 2021年01月10日
-
- 1/4 冬休み最後の日も子供たちとマッタリ
- 2021年01月05日
-
- 1/3 家で子供たちとのんびり
- 2021年01月04日
-
- 1/1 2021年今年もよろしくお願いします
- 2021年01月02日
-