1/15 長女の英語学習(2か月目)

長女の英語学習を始めて2か月が経ちました。英語で使用している教材は『英語ぐんぐんニャードリル ひろつるメソッド 最短最速!ゼロから一気に中2終了』です。11/8から始めているので、2か月経過しています。

進捗は第3章の単語の2周目をやっています。第2章の単語は1ユニット1日で覚えられましたが、第3章の単語は難しいようで1ユニット2日かけてやっています。単語だけだと飽きるので、第5章の会話文のシャドーウィングを少しずつやっています。

・会話文問題は4問×3ユニット = 12問
・1問の会話文は4文から構成され、1日1~2文のシャドーウィング。2~3日かけて1問が終わる
・進捗は7/12。7問のシャドーウィングは完ぺき。

学習方針は変わらずで、

・1日の学習時間は10分以下。
・文法を説明しない。
・大人が隣にいる。
・書き取りはやっていない。
・子供を試さない
・学習が終わったら、必ず褒める
・発音は気にしない。
・本人の調子がのっていない(単語の覚えるのが遅い、シャドーウィングマスターに時間がかかりそうな)場合、その日はあきらめて、早めに切り上げる。毎日続けると、慣れてきて、特に問題なくなる。

会話文を話せるようになると、英語を話している気分になるようで、英語の勉強じゃないときもたまにつぶやいています。英語に対する苦手意識は無さそうで、これだけでも英語を開始して良かったかなと。。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ





☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ