長女、次女が勉強をしている間、三女はクリスマスプレゼントでもらった『アンパンマンの粘土』で遊んでました。砂場道具と同じ感覚で長く遊べるおもちゃかなっと。。長女次女も保育園時代は粘土でちょこちょこ遊んでいたので。。
勉強後はクリスマスプレゼントでもらったレゴで、子供たち3人で遊んでました。三女には難しいレゴですが、長女、次女がうまくアシストしてました。レゴを全部組み立てるのに2時間かかってましたね。
昼飯後は三女と嫁さんが昼寝、自分と長女、次女でスイッチで約40分ぐらいマリオカートをしました。指が疲れるけど、面白いし、盛り上がりますね。マリオカートが終わった後は二人とも読書してました。長女は青い鳥文庫、次女は学習漫画。
おやつを食べた後は嫁さんと子供たち3人は図書館へ。自分は学童に行って、21年度の役員決めに参加。副会長になりました。コロナ禍なので、20年度は全くイベントできませんでしたが、21年度もどうなるかわかりませんね。会長を勧められましたが、人前で話すのは苦手ってことで断りました。コロナ前ほど忙しくないとは思いますが。。1人、役員決めをブッチした親御さんがいて、噂では聞いている全く協力しない親御さん。とりあえず、イベント担当に振ったけど、どうなることやら。。
夜は『ガールズデザイナーコレクション』でイラスト作成で盛り上がってました。イラスト描くためのライトテーブルですね。これを使えば、鬼滅の刃をイラストを模写して、キャラクタを描くこともできますし、長女、次女は盛り上がってました。『クリスマスからの冬休みは良いもんだ~』と長女がしみじみ。。子供たちの喜ぶ姿を見て、親も嬉しいですね。さて、今日の家計簿ですが、
服飾費:3300円
交際費:990円
------------------------
合計:4290円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 1/3 家で子供たちとのんびり
- 2021年01月04日
-
- 1/1 2021年今年もよろしくお願いします
- 2021年01月02日
-
- 12/28 長女、遊具に腕挟まり消防隊員に助けられる
- 2020年12月29日
-
- (今ここ) 12/27 2回目の学童役員~今度は副会長
- 2020年12月28日
-
- 12/26 クリスマスイベント
- 2020年12月27日
-
- 12/15 長女、次女の先生と2者面談~良い話が聞けた
- 2020年12月16日
-
- 12/13 次女が同級生とクリスマスパーティ―
- 2020年12月14日
-