昼飯後は三女は昼寝し、嫁さんと長女と次女でお菓子の家づくり。使ったのは『プチクマのお菓子のおうち』。11月上旬に発売され、近所のスーパーでは、2週間ぐらいで売り切れてしまいます。我が家は11月に購入してました。嫁さんはサポートのみで長女と次女が中心となり、作りました。約30分ぐらいで完成し、完成後は30分冷蔵庫で冷やして完成です。

お菓子の家を作った後、次女と自分は体操教室へ。次女は体操教室でテストがあり、進級とはなりませんでしたが、いくつかの項目で合格したようです。次女は体操に関して、かなり成長しました。
体操教室は作ったお菓子の家を食べました。味もおいしい!!壁の部分のチョコは少し残しましたが、家族みんなであっという間に完食しました。おやつ後は長女、次女は借りてきた漫画を読み、三女は自分と絵本を読んだり、お絵かき、パズルをしたりしてました~夜も長女と次女は借りてきた漫画を読んで、三女と自分はシルバニアファミリーでままごとをして過ごしてました~さて、今日の家計簿ですが、
日用品:1100円
交際費:1600円
--------------------------
合計:2700円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 12/26 クリスマスイベント
- 2020年12月27日
-
- 12/15 長女、次女の先生と2者面談~良い話が聞けた
- 2020年12月16日
-
- 12/13 次女が同級生とクリスマスパーティ―
- 2020年12月14日
-
- (今ここ) 12/12 お菓子の家づくり
- 2020年12月13日
-
- 12/11 長女の運動会
- 2020年12月12日
-
- 12/6 家でのんびり
- 2020年12月07日
-
- 12/5 雪だるまカステラづくり
- 2020年12月06日
-