次女は今週からしゃべる地球儀にハマっていて、都道府県をものすごいスピードで覚えています。都道府県クイズがあるのですが、毎日やってます。自分と勝負したのですが、1回負けてしまいました。『世界の都市クイズもやってみたい!』ってことで一緒にやってましたが、大人でも難しい。。『ニアメの位置を答えなさい。』ってニアメってどこの国の街?と初めはなってましたが、googleマップを使って調べ、地球儀で位置を確認してって感じで、次女と一緒に1時間で世界の街を10以上覚えました。
昼飯後は次女のリクエストでコーンフレークマシュマロ作り。材料を計るところから、最後まで長女と次女だけでやりました。かかった時間は15分。あとはおやつの時間まで冷蔵庫で冷やすだけで、簡単なおやつクッキングを長女、次女は楽しんでました。
次女の体操教室行っている間、嫁さんと三女は昼寝。長女はテレビタイムで『名探偵コナン』をみてました。次女が体操教室を帰ってきたら、作ったコーンフレークマシュマロ食べました。簡単だけど、美味しい!!おやつを食べた後は久しぶりにリカちゃんハウスを取り出して、姉妹3人で遊んでました。
夕食後、長女は嫁さんと手芸。次女と自分はラミキューブをやりました。ラミキューブは頭を使うボードゲームで、半年前にやった時は次女に楽勝でした。ところが、今日やってみると、次女が格段に強くなっている。一手差で自分が勝つと判明すると、自分の勝利のターンの前の次女の最終ターンで、次女が長考。40分も考えて、負けを認めました。この負けん気からは将来の伸びしろを感じましたね。自分を打ち負かしてほしいです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 12/2 三女に魚ブーム到来~NEO図鑑おそるべし!!
- 2020年12月03日
-
- 11/25 三女(3歳)のクリスマスプレゼント購入
- 2020年11月26日
-
- 11/23 家でガトーショコラクッキング
- 2020年11月24日
-
- (今ここ) 11/21 次女の負けん気
- 2020年11月22日
-
- 11/19 長女、学校朝礼で校長先生に名指しで褒められる
- 2020年11月20日
-
- 11/16 カットした髪型がイヤな次女~慰めるために長女が借りてきた本
- 2020年11月17日
-
- 11/14 家でアップルパイ作り
- 2020年11月15日
-