『フランスハンバーグ』と『ステーキとフォアグラ』のメイン2品注文時、『フランスハンバーグはボリュームがありますが、大丈夫ですか?』と店員さんに確認された。『大丈夫です!!』と言ったものの、ボリュームがありすぎて、ポテトフライは残してしまいました。ハンバーグはつなぎを使ていない牛100%のハンバーグで、ハンバーグとは全く違った食感。めっちゃ美味しかった~嫁さんも『牛ステーキ』、『鴨ロースト』の2品を頼んでましたが、シェアしましたが、こちらも美味でした。
支払いはGotoイートの食事券で支払いました。LINE支払いで楽でした。(食事券についてはコチラ)帰りにユニクロで服を買い、家電量販店で食洗機をチェックしました。店員さんの説明を聞き、実物を見た結果、食洗器は断念することに。理由としては、
①食洗器用のコンセント増設が必要。
②食洗器に我が家で使っている調理器具が入らない。(フライパンや鍋が大きすぎる)
③ビルドイン食洗器にすれば、①,②は解決するが、収納が減る。⇒収納が減るのは無理!と嫁さん
ということで、食洗器を導入することは断念しました。食洗器により、平日は1日40分、休日は1日60分の時短になるメリットは魅力的なんですけどね。収納を増設し、ビルドイン食洗器にするって案もありますが、30~40万円かかりそう。家事負担軽減になるなら、負担しても良いかと思ってますが、収納増設による部屋の景観が変わってしまうのが、嫁さんはイヤなようです。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:2080円
交通費:6750円(高速代1780円,駐車場1400円、ガソリン3570円)
--------------------------
合計:8830円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 7/27 夫の誕生日イベント~イタリアンランチ
- 2022年07月28日
-
- 12/21 嫁さんの誕生日イベントでランチ
- 2021年12月22日
-
- 6/22 夫の誕生日イベント~久しぶりに夫婦でランチ
- 2021年06月23日
-
- (今ここ) 11/20 夫婦で高級フレンチランチ
- 2020年11月21日
-
- 7/21 夫の誕生日イベント~俺のフレンチで食事
- 2017年07月22日
-
- 3/11 久しぶりの夫婦デート
- 2017年03月12日
-
- 12/19 嫁さんの誕生日イベント~久しぶりのデートで築地へ
- 2016年12月20日
-