11/17 20年10月 嫁さんの月間家計簿~大幅マイナス!!

嫁さんの10月分の家計簿を集計しました。

保育料:68000円
学童: 28000円(長女・次女学童費)
給食費 9200円
保育園費:960円(オムツ処理代)
工作教室:5500円
体操教室:7590円
医療費:56410円(クローン病通院費:10000円、健康診断費:15970円、使い捨てコンタクト:24070円、歯医者通院:5940円)
交際費:39660円(衣服:10400円、美容院:7990円)
交通費:4590円(ガソリン:3870円)
通信費:3770円
子供費: 54290円(三女の七五三奉納:10000円、歯医者検診:2930円、冬物衣料、靴:41360円)
日用品:10210円
旅行費:16380円
----------------------------
支出合計:304560円

10月給料206566円が収入だったので、

206566円
-304560円
-------------------------
-97994円

妻の貯金:5865958円 - 97994円 = 5767964円

10月は医療費、子供たちの冬物、靴、教材費等で支出がかさみ、大幅マイナスでした。子供たちの服、靴の支出が大きかった理由を嫁さんは把握できておらず、理由を把握していない支出が続くようであれば、自分も支出監理をしようかと思ってます。子供たちの衣服出費以外は、七五三や使い捨てコンタクトレンズ買い替え、健康診断があり、他の支出項目については想定内でした。旅行は12月に企画していますが、新型コロナの感染状況によってはキャンセルするかもしれません。

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ






☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ