久しぶりの保育園の同窓会に次女はテンション上がりっぱなし!緊急事態宣言で、次女以外は一人っ子のためかゲーム三昧だったみたいで、視力が低下して、友達がメガネっ子になっていました。『ゲームなしでいったい何をして家で過ごしているのか?』と聞かれましたが、平日は『朝勉、学童、夜は本(学習漫画) or 製作活動 or ボーっとしている』って感じでした。。
自分と長女、三女は近所さんに誘われて、体育館でバスケ&バドミントンをやりました。大人・子ども合わせて20人ぐらい集まりました。バスケは子供ばかりやっていても、子供の体力が続かないってことで大人もバスケをやりました。5分でしたが、体力持たなかった。。だいぶ疲れました。
2試合目でリバウンドしようと、ボールを取りに行ったら、メガネと鼻にボールが当たり、流血しました。血がたれるくらいで、周りの人がかなり心配してくれました。長女は体育女子ではないですが、友達がいたので楽しかったようです。三女の面倒は空いている大人たちが見てくれてって感じで、自分もスポーツを楽しむことができました。参加料が400円と安い!
おやつは外でサーティワンアイスクリームを食べ、家に着いたら、公園で仲の良い友達が遊んでいるではありませんか。。長女が『遊びたい!!』ってことで遊ばせてもらいました。鬼ごっこしたり、シャボン玉したり、砂場で大山を作ったりと、1時間30分ぐらい遊んでました。
親御さんから、『使っていない自転車持って行って良いよ。』ってことで、次女の自転車をもらいました。3年生になるまでのつなぎですかね。サイクリングの約束もして、帰ってきました。嫁さんもパーティーから帰ってきて、ヘロヘロで、夕食はマックでテイクアウトしました。昼から夕方18時までぶっ通しで外にいたので、自分もヘロヘロでした。さて、今日の家計簿ですが、
医療費:1050円
交通費:350円
交際費:3510円
----------------------------
合計:4910円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 11/4 子供たちがクリスマスプレゼントを選ぶ~選んだプレゼント
- 2020年11月05日
-
- 11/3 和菓子クッキング
- 2020年11月04日
-
- 10/31 近所のハロウィンイベントに参加
- 2020年11月01日
-
- (今ここ) 10/25 約20年ぶりのバスケで流血
- 2020年10月26日
-
- 10/24 ハロウィンの飾り作り
- 2020年10月25日
-
- 10/22 長女も家勉で答え写してサボり!⇒バレる
- 2020年10月23日
-
- 10/19 三女が野菜を食べない。。
- 2020年10月20日
-