今回は時間にゆとりがあったので、『食べるまで、テーブル離れられないよ!』と言い、根競べが始まった。口に野菜を含んでから、20分。自分に促されて、ようやく一口目の野菜を飲み込んだ。続けて2口目。これも口に含んだ状態でフリーズしている。『今日は二口食べたら、おしまい!』と言うと、それまで動いていなかった口が動き始め、3分で飲み込んだ。
葉物(キャベツ、レタス)が苦手なようで、フリーズする。。細かくしているのにフリーズするので、どうすれば食べるのか。。時間が解決してくれるのか。。現時点での解決策は見つかってません。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 10/25 約20年ぶりのバスケで流血
- 2020年10月26日
-
- 10/24 ハロウィンの飾り作り
- 2020年10月25日
-
- 10/22 長女も家勉で答え写してサボり!⇒バレる
- 2020年10月23日
-
- (今ここ) 10/19 三女が野菜を食べない。。
- 2020年10月20日
-
- 10/17 スィートポテトおやつクッキング~やきいもで作るとホクホクして美味しい
- 2020年10月18日
-
- 10/15 三女食い意地張りすぎ(餃子事件)
- 2020年10月16日
-
- 10/13 長女の学年懇談会
- 2020年10月14日
-