朝勉が終わった後は、嫁さんと子供たち3人で、長女を工作教室に送った後、シマムラに子供服のお買い物。自分はAI検定講座を受けていました。AI検定講座は統計2級の知識講座で範囲が広く、わからないところをネットで調べたりしてって感じで、朝から夕方までずっと勉強してました。昼飯後、三女と嫁さんは昼寝。自分は勉強、長女と次女はアマゾンプライムでポケモンを見てました。
おやつは子供たちのリクエストでスィートポテトクッキング。嫁さんと長女、次女でスィートポテトを作りました。今まで何回か作ったことあるのですが、今回はサツマイモは無く、スーパーで売っている焼きいもでスィートポテトを作りました。普通のサツマイモとの違いはホクホク感です。サツマイモで作ると、加熱処理で水分が抜けてしまい、ホクホク感が無くなるのですが、焼き芋だとそれが無い。家族全員で『おいしい!!』と絶賛です。
夕方からは子供たちと嫁さんは歯医者へ。長女の乳歯に虫歯があったのですが、虫歯初期であったため、詰め物処置で経過を見守ることになりました。嫁さんも初期の虫歯があり、詰め物処置をしてもらったようです。帰ってきてからは珍しく、家でかくれんぼしてました。雨の日でしたけど、ダレることなく過ごすことができました。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 10/24 ハロウィンの飾り作り
- 2020年10月25日
-
- 10/22 長女も家勉で答え写してサボり!⇒バレる
- 2020年10月23日
-
- 10/19 三女が野菜を食べない。。
- 2020年10月20日
-
- (今ここ) 10/17 スィートポテトおやつクッキング~やきいもで作るとホクホクして美味しい
- 2020年10月18日
-
- 10/15 三女食い意地張りすぎ(餃子事件)
- 2020年10月16日
-
- 10/13 長女の学年懇談会
- 2020年10月14日
-
- 10/11 次女が本に興味を持った?
- 2020年10月12日
-