次女は咳はしているもの元気いっぱい。とはいえ、学校を休んでいるので、寝たり、本を読んだり、テレビを観たりって感じで過ごしてました。この日は嫁さんは出勤で、自分が面倒を見ていたのですが、昼過ぎに会社から呼び出しがあり、出勤することに。13時から長女が帰宅する15時まで、次女一人で留守番することになりました。
次女は咳止めの薬のためか、ボーっとしながら、テレビを観たり、ベットでゴロゴロしながら、1人で2時間過ごしたようです。長女が返ってきてからは、さらに元気になったみたいで、一緒にグラスデコや絵を描いて遊んで過ごしていたようです。
次女に留守番の感想を聞くと、『学童のほうがいい。一人だとつまんない。』と次女らしい答えでした。家に帰ってきて、遊び相手がいるなら、それでもいいんでしょうが、いませんからね。。無事、留守番ができて良かったです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 10/8 長女の絵がローカル雑誌の表紙に
- 2020年10月09日
-
- 10/6 長女と次女が毛筆で秀作受賞
- 2020年10月07日
-
- 10/3 長女が慢性鼻炎と診断される
- 2020年10月04日
-
- (今ここ) 9/29 次女初めての留守番
- 2020年09月30日
-
- 9/28 三女の3歳検診
- 2020年09月29日
-
- 9/26 家で祭り開催 & IKEAベッド組み立て
- 2020年09月27日
-
- 9/19 いつもの土曜日
- 2020年09月20日
-