朝勉後は図書館に行って、長女は『動物と話せる少女リリアーネ』を2冊借りました。他にも『妖怪ナビルナ』も借りて、最近は本の虫になっています。三女も絵本『こぐまちゃんシリーズ』を借りてました。絵本は種類が豊富で、買わなくても図書館を活用すれば、充実した絵本生活送れそうですね。
次に近所のショッピングモールへ。長女が『1日の勉強で全問正解したら、シールがもらえ、10個貯まったら、1500円相当のモノを買ってあげる』でシールが10個貯まったので、長女のご褒美を買いました。長女が買ったのは『劇場版の名探偵コナンのコミック』と雑貨屋で可愛らしい文房具を買ってました。
帰ってからは、次女は嫁さんのお義父さんからプレゼントとして、『すみっコぐらし ぬいぐるみ絵本
昼飯後は三女と自分が昼寝、次女と嫁さんは国語の問題。相変わらず『わからない』を連呼してました。嫁さんが丁寧に説明しても聞く耳持たず。気分を落ち着かせるため、休憩を挟みながら、何とか終えたようです。長女は図書館から借りてきた本を読んでいました。
おやつ後は嫁さんと次女と三女はシルバニアファミリーでままごとをして遊び、長女は読書。自分は運動してました。夕方はアマゾンプライムで『ドラえもん』を見てって感じでのんびりして過ごしました。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1900円
-----------------------
合計:1900円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 9/13 三女のベットを買いにIKEAへ
- 2020年09月14日
-
- 9/12 嫁さんの実家へ
- 2020年09月13日
-
- 9/6 次女の誕生日イベント
- 2020年09月07日
-
- (今ここ) 8/30 近所でのんびり
- 2020年08月31日
-
- 8/29 久しぶりにコストコへ~買ったものはコレ!
- 2020年08月30日
-
- 8/23 三女3歳の誕生日イベント
- 2020年08月24日
-
- 8/14 夏休み2日目~雪がある室内遊び場へ
- 2020年08月15日
-