8/20 三女が野菜を食べない。。

最近、三女の野菜フィルター精度が高くなってきている。野菜フィルターとは、三女が苦手な野菜を食べさせると、野菜だけが飲み込まれず、口の中に含んでいる状態が長時間続き、口いっぱいになると、ご飯を全く受け付けなくなります。初めはレタスだけだったのが、キャベツ、ほうれん草、小松菜、チンゲン菜と葉物がフィルターされる状態に。。

『苦手な食べ物は細かく刻んだら、食べるようになる』という定石に従い、ご飯をあげるときに普通の一口を3回ぐらいに分けて、食べさせると、野菜フィルターを通過するようになりました。完食するのにめっちゃ時間かかるようになりましたが。。機嫌が悪くなると、細かく食べさせてもダメで、長時間(10分以上)口に含んだ後、テーブル(皿ではない)に吐き出します。

長女、次女の時も同じように悩み、保育士さんに相談したら、『時間が解決してくれる。そんなに気にしなくてよい』ってことで、用事あるあるなので、そこまで気にしなくてよいとのこと。実際、長女、次女は年中ぐらいからは食べるようになりましたし、時間が解決してくれるとわかっていても、モヤモヤしますね。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ







☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ