一つ失敗したことはアマゾンや競合サイトでいくらで売られているか気にしなかったこと。値段の適正に設定していれば、あと5000円は稼げましたね。基本的なことなのに、考慮できておらず残念。浮いたお金は貯金というよりは、子供たちの本やお取り寄せなどにお金を使おうかと思います。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:3370円
日用品:3030円(オムツ)
---------------------
合計:6400円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 11/9 Gotoイート『食事券』購入~購入代金の25%上乗せ食事クーポン!お得!
- 2020年11月10日
-
- 10/21 保育料を安くするための節税
- 2020年10月22日
-
- 8/31 節水シャワーの効果
- 2020年09月01日
-
- (今ここ) 8/6 家の不用品を売ったら、2万の売り上げ
- 2020年08月07日
-
- 7/6 【googleアドセンス】モバイル全画面広告を導入すると、クリック単価激減
- 2020年07月07日
-
- 6/24 NUROでんきと東京電力を比較! NUROでんきのほうが高い!
- 2020年06月25日
-
- 5/21 自動車税をネットで納付~Tポイントが使えてお得に納税
- 2020年05月21日
-