8/3 7月の給料明細~

7月末に給料が振り込まれ、手取りは302934円でした。久しぶりの30万円越えで、残業が多かったからですね。7月末で同期が一人退職しました。給料が安いことやシステム保守作業ばかりで、仕事にやりがいが無いからってことで退職したようです。退職後は少し休息し、10月から仕事再開するようです。IT業界だが、今までとは違う仕事につくようです。

40歳と言えば今の平均寿命から考えると、人生の折り返しと言われます。先日、『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略』を読みましたが、1970年代後半の平均寿命が90歳代になると書かれていました。仕事の軸をずらしながら、スキルの幅を広げることや健康、友人などの無形資産を大切しながら、仕事は70歳後半まで続けることが人生100年時代の一つのモデルとして紹介されていました。

自分は仕事の軸をずらすってことはできていますが、無形資産(特に友人、知人の交友関係)が職場、学生時代の友人が中心で、人脈がないです。子育てが落ち着いたら、地域のコミュニティーへの参加はしようと思ってますが。。70歳までソフト設計、プログラムを書いているのが、想像できませんが。。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ





☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ