7/30 長女10歳の誕生日

今日は長女の10歳の誕生日でした。誕生日プレゼントやイベントは事前に済ませており、今日は普通の日でした。長女が10歳で子育ての1つの節目かと思います。この1年で最も良かったことは『夢中になることを見つけられたこと』です。長女の中で絵のスキル上達が停滞期であると感じているものの、絵を描くことが好きとのこと。

長女が学校で自発的に絵のコンクール情報を見つけてきて、『応募したい!!』と言ってきたことはとても良いことと思っています。なかなか入選はできていないですが、チャレンジし続けていることは良いことです。

心配しているのは交友関係。コロナでグループ活動が減り、友達の家でのお泊り大会も無くなり、友達と遊ぶことは皆無になりました。学童で仲の良い下級生と遊んでいるくらいでしょうか。

家では工作、絵、読書、手芸など製作活動に意欲的で、1人で過ごすことを楽しんでいます。学校でも友達と話すこともあるようですが、家ではやりきれない制作活動を中休みにしたりしているようです。『やりたいことが多くて、時間がたりない』ってのを時々言っています。

良い意味では『友達と群れなくても、自分のやりたいことをしていれば、一人となることも苦としない。』と自分の芯があるってところですが、悪い意味では、『交友関係がない』でしょうか。交友関係は子供が好きな部活が入ることで広がるとも聞きますし、親としては見守っています。

嫁さんが入院中は三女の面倒をよく見てくれて、家の手伝いも積極的にやってくれてと、自分としてはめっちゃ助けられました。嫁さんとのクッキング回数も増え、女子力アップしています。

学習面は80~90点台の試験結果で、普通といったところでしょうか。3年の時に苦手だった漢字は満点を取ることが増えて、コツをつかんだ感じがします。交友関係以外は特に心配することもなく、成長しています。さて、今日の家計簿ですが、

通信費:13000円(Yahoo ADSL解約料)
本代:4000円
----------------------------
合計:17000円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ





☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ