先に混雑具合について、述べておくと、新型コロナの第2波の懸念してか、連休中とは思えないくらい空いてました。混み始めたのは11時過ぎ。と言っても、連休中と感じないぐらいの混雑具合ですが。。快適に見学したい場合は9時オープンに行くことをお勧めします。
マークイズ横浜も13時ごろ4Fのレストラン街に行きましたが、フードコートに空席がある感じ。並びはしますが、5~10分もすれば、レストランもフードコートの席も確保できる感じでした。ボーネルンドの室内遊び場も子供の数が少なく、外から見ている限り、快適に遊べる感じでした。
朝9時オープン前の8時45分にマークイズみなとみらいに到着。オープン前に並んでいたグループは7組。オンラインチケット購入済み3組。チケット購入待ち4組。自分たちはチケット購入待ちに並びました。指定難病の手帳を持っていたら、障がい者手帳者手帳割引が受けられるとmixiに書き込みがありました。嫁さんの指定難病の手帳を見せるも、障害者手帳の3種類(身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳)のみと言って、割引がされませんでした。。通常の割引はコチラを参考ください。
パスポートチケットを購入し、オープンと同時に入りました。まずはキャットパラダイス(猫部屋)の指定時間予約券をゲット。アニマルビレッジ、アニマルスタジオの予約券もゲットし、アニマルガーデン(カピパラ、大きな亀、オウム、ヘビ、フクロウなどと触れ合い)に並びます。
アニマルガーデンに並んだ時間は20分ぐらいでしょうか。カピパラや大きな亀にエサをあげたり、触れ合ったりして子供たちはご機嫌でした。ふれあいには約10分の制限時間がありました。10分あれば、回れるかなって感じです。
次に向かったのはアニマルビレッジ。ここではリスと触れ合うことができます。(4歳以上)。三女はフレミッシュジャイアン今日は長女の誕生日イベントで『オービィ横浜』に行ってきました。目的は『キャットパラダイス』と『アニマルパラダイス』でネコとハリネズミに触れ合うこと。我が家ではペットを飼うことはしませんが、『動物に触れ合いたい』という長女のリクエストに応えるために行きました。
つぎのキャットパラダイスの時間予約までは30分以上時間があったので、アクアリウムやアニマルセルフィなどで遊んで過ごしてました。
いよいよメインのキャットパラダイス。嫁さんはネコ嫌いなので、入らず。自分と子供たち3人で入ります。1歳のネコなど10種類以上のネコがいて、猫が好きでも嫌いでもなかった自分が子ネコにメロッとしてしまいました。可愛い。。猫じゃらしで触れ合ったり、猫にかつおぶしをあげたり、長女はとても喜んでました!長女の笑顔を見て、来て良かった!!
次はマウンテンゴリラの3Dドキュメンタリー。ゴリラの生態に迫る映像で、こちらは子供たちのウケは良くなかったです。パスポートで無料じゃなかったら入らないですね。大画面、3Dで見なくても良いかなっと。。次の時間予約まで時間があったので、スナックをつまんで、10分ぐらい休憩してました。
次に2つ目のメインイベントであるアニマルスタジオに行きました。早速ハリネズミと触れ合います。手袋をつけて、優しく触れ合うのですが、ハリネズミを近くで初めて触れ合いましたが、可愛い。。三女はハリネズミは怖いと言って、ヒヨコと触れ合っていました。様々なインコがいるのですが、簡単に指に乗ってくれて、子供たちがお気に入りでした。長女はハリネズミよりインコの指のりがお気に入りだったみたいです。
最後にシアター23.4で、『夢見るポピー』を見ました。犬が様々な形で活躍している場面を紹介するドキュメンタリー映画です。映画館の設備は素晴らしいのに、入っているお客さんは20人未満でした。。ドキュメンタリーも大人からしてみたら、面白いけど、子供たちは退屈そうにしてました。。オービィ横浜を後にしたのですが、滞在時間は3時間30分でした。
鳥たちのバードショーである『フライトトレーニング』が13時30分からなので、粘っても良かったのですが、子供たちの『お腹すいた』に負けて、お昼ご飯を食べに行きました。
昼飯は長女のリクエストで『廻転寿司 まぐろ問屋 めぐみ水産』に行きました。ここはマグロとエビが売りなんですかね。エビ頭汁(190円)とまぐろトロひっかき軍艦(560円)が美味しかった!!長女はリクエストしたけど、お腹の調子が悪く、あまり食べれなくて、残念。。
最後にジューススタンドの果林で搾りたてジュースを堪能して帰ってきました。子供たちも喜んで、久しぶりの良いお出かけでした。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:700円
交際費: 11600円(オービィ横浜:4000円(支払った金額は8000円、嫁さんと折半)、昼飯:3300円、おやつ他:4300円)
---------------------------
合計:12500円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 8/13 夏休み初日~図書館&高級食パン屋へ
- 2020年08月14日
-
- 8/9 ららぽーと海老名 & 家でかき氷 & 花火
- 2020年08月10日
-
- 7/25 嫁さんの実家へ~次女、三女の誕生日プレゼント購入
- 2020年07月26日
-
- (今ここ) 7/24 新型コロナ下のオービィ横浜へ~混雑状況は?
- 2020年07月25日
-
- 7/19 三女の七五三撮影
- 2020年07月20日
-
- 7/5 ららぽーと海老名のアソミックスへ~混雑具合について
- 2020年07月06日
-
- 6/29 2か月ぶりのコストコへ~買ったものはコレ!
- 2020年06月30日
-